オリジナルコンテンツ<要チェック>

シークエンスチャンネルVOL.72 POKKA吉田の体調回復のご報告<4月20日時点>(ゲスト:石川忍さん)
先日、体調不良でご心配をお掛けしておりましたシークエンス編集長の岡﨑徹(POKKA吉田)が体調を回復して、「Lゴブリンスレイヤー」「Sアナザーゴッドハーデス」登場週の状況について、ゲストに石川忍さんをお招きして対談しています。(9分9秒)…

シークエンスチャンネル VOL.71 資金力が問われるこの先のホールの経営環境〜電気代高騰、老朽化対策、スマート遊技機導入、新紙幣対応〜(ゲスト:高橋義武さん)
電気代の高騰がホール経営の大きな負担となる中、15年から20年前にオープンしたホールは老朽化により営業設備の更新が必要な時期になっています。また次第に導入が進む「スマスロ」「スマパチ」についても他店にお遅れをとるわけにはいきません。さらに新…

シークエンスチャンネル VOL.70 最新のホール事情を現役店長に聞く!(ゲスト:「大井ニュー東京」ダウニー澤さん)
約1年ぶりにゲストに「大井ニュー東京」の店長であるダウニー澤さんをお迎えして、月刊シークエンス発行人・編集長の岡﨑徹(POKKA吉田)が、最新のホール事情を色々とお聞きしました。テンポの良いダウニー澤さんのトークをお楽しみください。(12分…

シークエンスチャンネル VOL.69 広告デザインのプロとPOKKAが、広告宣伝ガイドラインについて語る(ゲスト:渡辺啓太さん)」
広告宣伝のガイドライン変更がデザインの現場にどのような変化を及ぼしているのでしょうか?ホール広告のデザインのプロフェッショナルをゲストにお招きして、月刊シークエンス編集長の岡﨑徹(POKKA吉田)がお話をお聞きしました。(14分19秒)…

シークエンスチャンネル VOL.68 「仕置人が大注目の理由をPOKKAが語る」(ゲスト:石川忍さん)
ここにきてホール法人からの注目度が急上昇しているスマパチ「新・必殺仕置人」。実機を見た途端に評価が急上昇するその理由とは・・・。月刊シークエンス編集長の岡﨑徹(POKKA吉田)が実機を試打して感じたその理由について語ります。(10分13秒)…

【ご報告】岡﨑徹の病状につきまして(3月10日現在)
すでにご存知のみなさまもおられますが、先日、月刊シークエンス発行人・編集長の岡﨑徹が軽度の脳梗塞を患い、その後につきましてご心配をお掛けしております。お陰様で病状は軽度のもので、従来通り執筆活動や講演活動を継続しています。つきましては本人か…

シークエンスチャンネルVOL.67 「賞品」と「景品」の違いと「3店方式」(ゲスト:石川忍さん)
今回はパチンコホールで出玉数に応じて交換できる「賞品」と「3店方式」についてのお話。「賞品」については業界関係者も慣習的に「景品」と呼ぶことが多く、中にはこれをそもそも「景品」だと理解している人もいるようです。スマート遊技機が登場して新し…

PLAYBACK WEEKLY 3月1日号 公開
シークエンスチャンネルにPLAYBACK WEEKLYの3月1日号を公開しました。・ABCが静岡県児童養護施設協議会に80万円を寄贈・平和が「eルパン三世 THE FIRST」を発表 ・MIRAIぱちんこ産業連盟、春のオープ…

シークエンスチャンネル VOL65/VOL66 「MIRAIぱちんこ産業連盟」とは(前編)(後編)
シークエンスチャンネルに初のホール関係団体からのゲストとして「MIRAIぱちんこ産業連盟」事務局長の古屋孝章さんをお招きして、月刊シークエンス編集長の岡﨑徹(POKKA吉田)が「MIRAI」についてお話をうかがいました。VOL.65が前編、…

シークエンスチャンネル VOL.64「ホールはどうする?今年のゴールデンウイーク商戦」(ゲスト:石川忍さん)
スマスロ「北斗の拳」やスマパチの登場を控え、ホールの今年のゴールデンウイーク商戦には何かと注目が集まります。まだスマート遊技機を導入していないホールも、このタイミングで「リニューアル+スマート遊技機導入」という動きを見せる可能性もあります。…