オリジナルコンテンツ<要チェック>
シークエンスチャンネル VOL.42 「深刻な半導体不足が招くスマートユニット争奪戦」(ゲスト:石川忍さん)
6.5号機の業績が好調なことから、スマートパチンコ・スマートパチスロへの注目が一段と高まってきていますが、世界は半導体不足の真っ只中。どのぐらいの需要が発生するのかまだ見えてきませんが、供給量を超える需要があるという見方が支配的です。この問…
シークエンスチャンネル VOL.41 「年末に向けての話題機種を語る」 ゲスト:高橋義武さん
6.5号機が本格的にスタートして、何かと活気を取り戻しつつあるように思える中、2022年年末に向けての新機種情報もそろそろ聞かれ始めてます。今回はゲストに高橋義武さんをお迎えして、独自の視点から今後登場が予想される話題機種について、月刊シー…
シークエンスチャンネル VOL.40 「スマート遊技機の登場が遊技環境を変える」 ゲスト:長谷川崇彦さん(ユニバーサルエンターテインメント 執行役員 開発本部 部長)
前回に引き続きユニバーサルエンターテインメント執行役員の長谷川崇彦さんをゲストにお迎えして、「スマート遊技機」の登場で考えられる遊技環境の変化について、月刊シークエンス編集長の岡﨑徹と語り合っていただきました。(20分42秒)動画は画像…
PLAYBACK WEEKLY 8月18日号 公開
シークエンスチャンネルにPLAYBACK WEEKLYの8月18日号を公開しました。・関西遊商、ホール駐車場の特別巡回活動を実施・NEXUSグループが子ども向けお仕事体験イベント・ダイナム、産学官民のパートナーシップで持続可…
シークエンスチャンネル VOL.39 「スマート遊技機フォーラムを振り返って」〜新時代の幕開けとその先への期待〜 ゲスト:長谷川崇彦さん(ユニバーサルエンターテインメント 執行役員 開発本部 部長)
今回は初ゲストとなるユニバーサルエンターテインメント執行役員の長谷川崇彦さんをゲストにお迎えして、7月19日に開催された「スマート遊技機フォーラム」を振り返りながら、風向きが変わり始めた現在からその先について、月刊シークエンス編集長の岡﨑徹…
シークエンスチャンネル VOL.38 「7月のちょっと雑談」 ゲスト:石川忍さん
今回は7月のパチンコ・パチスロについて、シークエンスチャンネルのメインゲストである石川忍さんをお招きして、参議院選挙までの間、ほとんど実機で遊ぶ時間がなかったシークエンス編集長の岡﨑徹が雑談風に対談しています。(7分4秒)動画は画像をク…
シークエンスチャンネル VOL.37 「広告宣伝規制の行方〜どうなる?どうなって欲しい?〜」 ゲスト:高橋義武さん
2012年に出た広告宣伝規制に関する通達の保存期間が10年間に設定されており、今年、その保存期間が終了します。これに伴い通達の書き換えが行われる予定で、ホール業界は警察庁と協議できるようにホール4団体はワーキングチームを立ち上げ、これまで協…
シークエンスチャンネル vol.36 「6.5号機の初働を語る」 ゲスト:石川忍さん
パチスロ6.5号機がいよいよ本格始動。「万枚オーバー」「中古価格100万円突破」など何かと期待感を抱かせてくれるような声も聞こえてきます。6.5号機はパチスロ市場をどこまで牽引してくれるのでしょうか。月刊シークエンス発行人・編集長の岡﨑徹が…
シークエンスチャンネル vol.35 賛否両論?リゼロの「レンタル契約」 ゲスト:高橋義武さん
空前の人気を誇る「P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.」。部材不足が叫ばれるなかでの増産となりましたが、増産分は「販売」ではなく「レンタル契約」とのこと。賛否両論が聞かれる中で、ゲストに株式会社カラアゲの高橋義武さんをお招き…
シークエンスチャンネル vol.34 参院選のレガシーと今後のぱちんこ業界について ゲスト:石川忍さん
参院選が終わり、木村よしおさんが惜しくも落選となりましたが、今回の選挙の準備期間中から開票日までの間、本当に多くの業界関係者が一丸となって闘っている姿は、今後のぱちんこ業界のレガシーとして大切にしていかなければならないと感じました。今回は、…







PAGE TOP