オリジナルコンテンツ<要チェック>
シークエンスチャンネル VOL.29 「ギャンブル等依存症問題啓発週間を迎えて」 ゲスト:堀川和映さん
5月14日から20日は「ギャンブル等依存症問題啓発週間」でした。今回は、第二営業部の堀川和映さんをゲストにお迎えして、シークエンス編集長の岡﨑徹と、パチンコ・パチスロにおける依存(のめり込み)に関して様々な角度から議論して頂きました。少し長…
PLAYBACK WEEKLY 5月23日号 公開
シークエンスチャンネルにPLAYBACK WEEKLYの5月23日号を公開しました。・【総会】兵庫県遊技業組合連合会青年部会 第47回定時総会・豊丸産業の子会社が、デイサービスおよびサービス付き高齢者向け住宅の複合施設を開所…
シークエンスチャンネル VOL.28 「木村よしお先生を励ます集い」とその先にある業界の未来について
今回は、全日本遊技産業政治連盟が5月12日に開催した「木村よしお先生を励ます集い」を取材したシークエンス編集長の岡﨑徹に、メインゲストの石川忍さんがその様子を問い掛けるという形式になっています。やや長い動画となりますが、岡﨑徹の希望によりノ…
PLAYBACK WEEKLY 5月11日号 公開
シークエンスチャンネルにPLAYBACK WEEKLYの5月11日号を公開しました。・京都府遊技業協同組合青年部会第47回定期総会・成通グループ・ハリウッドチェーンに日本盲導犬協会から感謝状・警察庁が令和3年の風俗営業の現状…
シークエンスチャンネル VOL.27 「自店の商品(=遊技機)をスタッフが説明できないという問題」を考える ゲスト:高橋義武さん
昔と比べるとバラエティコーナーが増え、現在では1店舗に設置される遊技機の型式数が膨大なもとのなっており、これらすべてをスタッフが熟知してサービスに努めるにも限界があるようにも思えます。しかしながら、商品知識の乏しいスタッフによる無用のトラブ…
PLAYBACK WEEKLY 4月26日号 公開
シークエンスチャンネルにPLAYBACK WEEKLYの4月26日号を公開しました。・宮崎県の「西の丸門川店」が新型コロナウイルスワクチン集団接種会場に ・マルハン、従業員による募金活動で依存問題対策機関へ総額400万円を寄付 …
シークエンスチャンネル VOL.26 「中小ホールはスマートパチンコ・スマートパチスロにどう向き合えば良いのか」 ゲスト:石川忍さん
いよいよスマートパチンコ、スマートパチスロのスケジュール目標が明らかになりましたが、導入に向けて「予算」の確保に頭が痛いホールも多いはずです。 大手法人と比較すると事業規模が小さい中小ホールのスマートパチンコ・スマートパチスロへの向き…
シークエンスチャンネル VOL.25 技術上の規格解釈基準改正/スマート遊技機スケジュール目標/有利区間4,000ゲームの6.5号機 ゲスト:石川忍さん
「技術上の規格解釈基準の改正」「スマート遊技機のスケジュール目標」「有利区間4,000ゲームの6.5号機」などに関する正式なリリースが出たことで、業界の今後については久しぶりに<よい兆し>が感じられるようになりました。そこで、当面の動向に…
PLAYBACK WEEKLY 4月11日号 公開
シークエンスチャンネルにPLAYBACK WEEKLYの4月11日号を公開しました。・平和がパチスロ6.5号機、「Sキャッツ・アイ」を発表 ・業界初、遊技関連企業年金基金 『YUKiN (ゆうきん)』 がスタート ・ダイナム…
シークエンスチャンネル VOL.24 ホールのイメージを変える?「キャラクターのチカラ」 ゲスト:高橋義武さん
パチスロサミットONLINEの「Pキャラグランプリ2021」でダイナムの「モーリーズ モリスケ」がグランプリに輝きましたが、このようなパチンコホールのキャラクターは、ホールのイメージ作りに一役買っているように思われます。そこで今回は、シーク…







PAGE TOP