トレカ活用集客サービス「ポイトレ」リニューアル 新宿アラジンでユニメモ連携の実証実験スタート

 ピットアース(東京都江東区)のトレーディングカード(トレカ)活用集客サービス「ポイトレ」がリニューアルし、ユニバーサルエンターテインメントの実機連動サービス「ユニメモ」と連携する。従来のポイトレでは人気機種IPのトレカを多数のユーザーに提供してきた。それらのトレカに資産価値があることは既に実証済みだ。

 今回のリニューアルの肝は遊技への紐づけ。来店動機だけでなく実機連携サービスとの連携によりポイトレ来店者の遊技消費を促す。
 ユニメモ連携では経験値獲得に伴うポイトレ称号が提供され、その称号を活用したトレカ争奪戦イベントが開催される(掲載店舗内、全国大会)。トレカ争奪戦イベントでは「世界で1枚のトレカ」の獲得が狙える。この1枚しかない人気機種IPのトレカ争奪戦で集客の向上を図るという仕組みだ。
 称号経験値がUPしやすいポイトレDayという特日を設定して店舗イベントと連携することでも集客向上を図ることができる。また、ユーザーが称号ランクアップやログインボーナスによるパック交換券獲得となれば店舗受渡しにてトレカパックを獲得することができる。トレカパック交換券は有償販売も予定している。

 2月1日から新宿アラジンで3月31日までの約2か月間の予定で実証実験がスタートした。店舗2Fエリアにポイトレブースを出展し、案内や会員登録キャンペーンを展開する。JR新宿駅南口から徒歩3分の好立地優良店での実証実験ということもあってか、初日だけでブースの来場者は183人。2月3日時点で新ポイトレ会員数は1,771人とまずまずの滑り出しを見せている。この実証実験期間中のトレカ争奪戦「ポイトレトレカウォーズ(P.T.W.)」では称号経験値ランキング順位に応じてゼウスやクランキーコンドルの世界で1枚だけのトレカを獲得することができる。また、参加ユーザー全員に参加賞限定トレカもプレゼントされる(無くなり次第終了)。

 実証実験+大々的キャンペーンということで2月は人気ライター・演者が新宿アラジンに来店する。来店するのは、メガカスチャンネル、大一万発、ヒラヤマン、政重ゆうき、玉ちゃん、オモダミンC、中武一日二膳、ガル憎、ヤングちゃん、寝る?、銀田まい、ほの@競馬、チャーミー中元、みかちゃんねるなどで、2月ののべ15日間で来店や収録で店舗とポイトレ実証実験を盛り上げる。また、実証実験後はユニメモだけではなく他の実機連携サービスとの連携も視野に入れる。

 なお、ポイトレはスマホ専用のポイトレWEBサイトから会員登録やログインする仕組みだ。ポイトレサイトはこちらhttps://poitore.town
(文中敬称略)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

シュワぱち.com
闇スロ撲滅宣言
PAGE TOP