日工組 LT3・0プラス記者発表会 令和7年7月7日から

 日本遊技機工業組合(日工組、榎本善紀理事長)は4月8日、日工組会議室で『LT3・0プラス』記者発表会を開催した。

 発表会の冒頭では盧昇副理事長が1月の賀詞交歓会でも触れていたぱちんこの新たな幕開けとしてのLT3・0プラスの二つの大きな進化について簡単に解説した。

 LT3・0はスマパチに限定した新しいLTの枠組みとなっており、LTによる獲得出玉が占める割合が飛躍的に高くなるなどの設計自由度が向上することとなっている。そしてプラスの部分はスマパチかP機かを問わず、次回の時短の性能及び回数を決めることができる条件が増えたことにより、新しいRUSHルート設計やCZ設計などが可能になった。

 続けて清原賢二技術委員長が想定できるスペック例を2例挙げてそれぞれ解説した。なお、これはただの一例であり、設計可能なスペックの幅がかなり広いことから、LT3・0プラスはこの2例に限定されるものではない。

 発表会の最後には新井宏明広報委員長が、LT3・0プラスをどのように説明すれば伝わるか日工組内でずっと協議していたくらいに伝えることは難しいということと、しかしLT3・0プラスそのものに無限の可能性があるとても期待できるものであることを力説した。

 LT3・0プラスの特設WEBサイトは https://kibun-pachi-pachi.jp/lt3plus/

(フッター写真)清原賢二技術委員長

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

シュワぱち.com
闇スロ撲滅宣言
PAGE TOP