
「m HOLD’EM(エムホールデム)」が「キズナアイ」とのコラボを開催
サミー(東京都品川区)のスマートフォン向けテキサスホールデムポーカーアプリ「m HOLD’EM(エムホールデム)」は、バーチャルタレント「キズナアイ」とのコラボを2月7日から2月20日まで開催する。キズナアイポーカートーナメント予選で1位…

「自己申告・家族申告プログラム」ホームページが新機能を追加してリニューアル
パチンコ・パチスロ産業21世紀会が運営する「安心娯楽宣言」ホームページ内の「自己申告・家族申告プログラム」ページが、新機能を追加して2月1日にリニューアルした。 平成31年4月策定の「ギャンブル等依存症対策推進基本計画」において具体的…

三重県遊協の鳥羽支部が、保育行政支援金を志摩市に寄贈
三重県遊技業協同組合(権田清理事長)の鳥羽支部(山口浩二支部長)は1月28日、三重県志摩市の志摩市役所において、橋爪政吉市長に保育行政支援金45万円を寄贈した。 支援金は紙芝居やブロックなど保育資材の購入費として活用される予定。同支部…

「2022年1月の活動報告」・・・一般社団法人ぱちんこ広告協議会(PAA)
一般社団法人ぱちんこ広告協議会(PAA、大島克俊理事長)は2月3日、「2022年1月の活動報告」を発表した。 1月26日の理事会で大島理事長は、「業界環境、コロナの環境が引き続き厳しい状況にあり、本来オフライン実施の予定がオンライン開…

<パイオニア>「沖縄フェスティバル/沖縄フェスティバルー30」オンラインプレス発表会
パイオニア(大阪府東大阪市)は2月1日、パチスロ新機種「沖縄フェスティバル」(25φ、型式名:S沖縄フェスティバルEX)及び「沖縄フェスティバル-30」(30φ、型式名:S沖縄フェスティバルEX-30)のオンラインプレス発表会を開催した。…

1月の型式試験等状況(保通協)
保安通信協会(保通協)は2月1日、令和4年1月の型式試験等状況を発表した。これによるとパチンコの結果書交付は57件、うち適合は20件で適合率は35.1%。昨年1年間の平均適合率34.1%を1ポイント上回った。一方、パチスロは結果書交付54…

PLAYBACK WEEKLY 2月2日号 公開
シークエンスチャンネルにPLAYBACK WEEKLYの2月2日号を公開しました。・シークエンスチャンネル最新動画公開 ・ダイナムが震災対応型コミットメントラインの契約期間を延長 ・「エヴァ15」の新ハンドルに関するプレイヤ…

ニューギンが新機種「PA真・花の慶次2 漆黒の衝撃」を発表
ニューギン(名古屋市中村区)は2月1日、新機種「PA真・花の慶次2 漆黒の衝撃」を発表した。 大当たり確率は約1/99、RUSH突入率約64.5%(確変割合50%、時短引き戻し率約26.1%、残保留約3.9%の合算)で、電サポは70回…

ダイナムが震災対応型コミットメントラインの契約期間を延長〜事業継続計画(BCP)として安定的な資金を確保〜
全国46都道府県にパチンコホールを展開する株式会社ダイナム(東京都荒川区)は、 主力銀行と2022年1月31日付で震災対応型コミットメントライン(融資枠:150億円)の契約期限を2025年3月31日まで延長することに合意したことを発表した…

NEXUSが「食品ロス削減」と「脱プラスチック」対策をスタート
アミューズメント事業、フィットネス事業、フェンシング事業、飲食事業などを全国に展開するNEXUSグループ(群馬県高崎市)は1月27日、国連が定めた「持続可能な開発目標」SDGs活動への取り組みの一環として、「食品ロス削減」と「脱プラスチッ…