ABCしあわせ基金へ500万円寄附 福祉車両3台も贈呈し地域支援を継続

 ABC(静岡市駿河区)は11月26日、同社が運営する「ABCしあわせ基金」へ500万円を寄附した。静岡市葵区の静岡県総合社会福祉会館シズウエルで行われた寄附金贈呈式では、社会福祉法人静岡県社会福祉協議会に対し目録が手渡され、同社に対して感謝状が授与された。
 寄附金贈呈式には、ABCの冨田和宏社長と静岡県社会福祉協議会の山本たつ子会長が出席。冨田社長は、「地域の福祉向上に少しでも寄与できれば幸いです」と述べ、長年続く基金活動への思いを語った。

 式典では寄附金に加え、ABCしあわせ基金を活用して購入した福祉車両の贈呈も行われ、冨田社長から車両の寄贈先となる3団体にゴールデンキーが授与された。

 ABCしあわせ基金は、同社創業50周年記念事業の一環として2003年6月に設立。在宅福祉活動の充実と発展を目的に、毎年静岡県社会福祉協議会に寄附を行っている。23年目となる今年までの累計寄附額は1億4,441万9,000円に達した。

 同基金を通じた福祉車両の寄贈は年々広がり、今回の3台を含め、静岡県内の社会福祉団体や民間非営利活動団体に贈られた車両は累計89台となった。

(ヘッダー写真)中央:冨田社長

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

シュワぱち.com
闇スロ撲滅宣言
PAGE TOP