日本電動式遊技機工業協同組合(日電協、小林友也理事長)は6月13日、千代田区のパレスホテル東京にて第45回通常総会を開催し、令和6年度事業・決算報告、令和7年度事業計画・収支予算などを可決・承認するとともに、任期満了に伴う役員改選がおこなわれ、小林理事長を再任した。また飯島久司専務理事が退任し上野正史氏が新たに専務理事に選任された。
記者発表された令和7年度事業方針では「1 遊技産業を取り巻く状況に適応した遊技機の開発と環境整備」として、新たなカテゴリーとして開発したボーナストリガー機能を搭載したパチスロ機(BT機)について、2年後にパチスロ設置台数のシェア10%を目指し、販売開始とその普及を業界団体と連携して推進し、ファンの呼び戻しや新規ファンの拡大につなげることとした。他にも「2 健全化・セキュリティ対策の推進」として、闇スロ撲滅対策の推進や各確認書の電子データ化を掲げた。さらに「3 その他の啓発活動」として、ファン獲得を目指すプロモーションの実施を掲げてパチスロサミットONLINEのコンテンツ充実を図るとした。
令和6年度の証紙発給枚数は425,711枚となり昨年度比54,347枚減(88・7%)となった。
日電協の新役員は次のとおり(敬称略)
理事長 小林友也(再任)
副理事長 里見治紀(再任)
副理事長 大泉秀治(再任)
副理事長 信田裕一郎(再任)
専務理事 上野正史(員外・新任)
常務理事 岩堀和男(員外・再任)
理事 沖田勝典(再任)
理事 宮良幹男(再任)
理事 正岡伸朗(再任)
理事 佐野詳一(再任)
理事 湯澤哲(再任)
監事 栢森秀行(再任)
相談役 里見治
相談役 佐野慎一
相談役 兼次民喜
(ヘッダー写真)役員集合写真
(フッター写真)小林理事長
この記事へのコメントはありません。