全日遊連全国理事会

 全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連、阿部恭久理事長)は7月23日、第一ホテル東京にて全国理事会を開催した。理事会後の記者会見冒頭では、平川容志副理事長から、第27回参議院議員通常選挙に自民党から全国比例で出馬した阿部恭久理事長が過労のため22日から静養のため入院しており全国理事会を欠席していることが報告された。
 決議事項では、参与の承認について、新理事・新参与の所属委員会について、暴力団対策特別委員会の委員の承認について、それぞれ次のとおり承認された(敬称略)。

参与
加藤健二(愛知県・副理事長)

所属委員会
矢真治理事(長野県) 経営委員会
加藤健二参与(愛知県) 財務委員会

暴力団対策特別委員会委員
佐々木裕之(宮城県・専務理事)
三代地好治(大阪府・専務理事)
門田圭吾 (広島県・専務理事)

 また、広告宣伝について、6月末までの処理件数が3,706件、うち是正勧告が1,070件ということが報告されている。

 さらに会見では7月23日現在の集計の「組合加盟店舗の実態調査結果について(経過報告)」資料が配布された。資料によると、6月の営業店舗数は5,855店舗。新規店舗0店舗、廃業店舗20店舗、休業店舗79店舗。営業店舗数減が続いている実態が明らかになった。
 また、資料によると6月の遊技機設置台数は、総台数が2,996,738台で5月と比較して10,848台減となった。内訳では、ぱちんこ遊技機が1,751,853台で5月と比較して10,521台減となった。回胴式遊技機は1,244,885台で5月と比較して327台減となった。

 なお、7月1日付で松谷輝矢氏が事務局長に就任したことも報告された。

(ヘッダー写真)左から太田専務理事、平川副理事長、平岡副理事長
(フッター写真)松谷事務局長

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

シュワぱち.com
闇スロ撲滅宣言
PAGE TOP