大遊協が令和4年歳末防犯懇談会を開催

 大阪府遊技業協同組合(大遊協、平川容志理事長)は12月6日、大阪市天王寺区のシェラトン都ホテル大阪において、大阪府警察本部生活安全部より奈良澤光昭生活安全部長始め3名の来賓を招き、令和4年度歳末防犯懇談会を開催した。

 あいさつに立った奈良澤生活安全部長は、大阪府下の犯罪情勢や特殊詐欺(還付金詐欺・キャッシュカード詐欺盗・架空請求詐欺等)の現状と対策などを報告した後、警察活動に対するより一層の理解と犯罪抑止に向けた広報・啓発活動への協力を大遊協に要請した。
 続いて、ぱちんこ業界に対しては、「遊技機の釘曲げを代表とする不正改造事案は無承認変更となり、取り締まりの対象となる。報道にあった通り、他府県では釘曲げで経営者等が検挙されている。不正改造は極めて悪質な違反行為であり、そもそも顧客に対する背信行為に他ならない。遊技産業健全化推進機構を業界自らが立ち上げて不正根絶のために尽力しているのは承知しているが、組合においても傘下組合ホールへの指導や広報活動を徹底し、違法行為の排除に尽力することを期待している」と述べ、法令の遵守を求めた。またギャンブル等依存症対策の推進については、「ぱちんこは日本の娯楽文化を代表する産業であり、地域住民の大切な憩いの場でもあるが、他方で射幸性を有するが故にぱちんこへのめり込み、本人やその家族の社会生活に支障を来すなど、負の側面を持ち合わせている」と指摘。その上で、「過度なのめり込みが生じないよう他機関との連携を図りつつ、府民が安心して暮らせるよう取り組みを続けてほしい」とした。

 これを受けてあいさつに立った平川理事長は、大阪府下の犯罪情勢に関連して、令和5年4月には特殊詐欺防止に寄与するファン感謝デーを実施する予定になっていることを報告。「特殊詐欺の被害者の多くが高齢者であり、パチンコホール利用者にも高齢者は多い。我々の顧客が被害に遭う可能性があることから他人事とは思えない」とし、被害発生抑止に向けた広報活動により一層尽力すると述べた。
 また、ぱちんこ営業における法令遵守に関しては、「いかなる商売も顧客や取引先との信頼は不可欠であり、許可営業であるぱちんこ営業においては警察当局からの信頼も得なければならない」とした上で、釘曲げ等の不正行為がないように指導を徹底するとした。さらに依存問題については、「遊技産業が日本社会において娯楽産業として存在するためには欠くことのできない社会的責務と捉えており、様々な取り組みを続けている」と述べ、さらに、大阪府議会で立ち上げられたギャンブル等依存対策推進会議に平川理事長が委員として参加することになった経緯等が報告された。

 防犯懇談会終了後は、休憩を挟んで定例理事会が開催され、12月18日に大阪府立門真スポーツセンターにて開催される「第36回未来っ子カーニバル」に関する事務連絡などが行われた。

(写真)左:大阪府警察本部生活安全部・奈良澤光昭生活安全部長 右:平川容志理事長
 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

シュワぱち.com
闇スロ撲滅宣言
PAGE TOP