POKKA吉田

シークエンスチャンネル VOL.25 技術上の規格解釈基準改正/スマート遊技機スケジュール目標/有利区間4,000ゲームの6.5号機 ゲスト:石川忍さん
「技術上の規格解釈基準の改正」「スマート遊技機のスケジュール目標」「有利区間4,000ゲームの6.5号機」などに関する正式なリリースが出たことで、業界の今後については久しぶりに<よい兆し>が感じられるようになりました。そこで、当面の動向に…

シークエンスチャンネル VOL.24 ホールのイメージを変える?「キャラクターのチカラ」 ゲスト:高橋義武さん
パチスロサミットONLINEの「Pキャラグランプリ2021」でダイナムの「モーリーズ モリスケ」がグランプリに輝きましたが、このようなパチンコホールのキャラクターは、ホールのイメージ作りに一役買っているように思われます。そこで今回は、シーク…

VOL.20&21 どうする?パチスロ〜ジャグラー、沖ドキDUOが足りない!〜(前編・後編) ゲスト:エスサポート 三木貴史さん
いよいよ6号機時代がスタートしました。差枚数管理機やスマートパチスロなど、将来的に期待が膨らむ中において、まずはしっかりと旧規則機撤去後のマーケットを維持したいところです。しかしながら、目下のホールの悩みは営業の軸にしたい「ジャグラー」と「…

シークエンスチャンネルVOL.19「2022年前半戦 パチンコ市場のトレンドを読む」(ゲスト:石川忍さん)<業界関係者向け>
「エヴァ15」「鬼がかり」などビッグヒット機種が登場して賑わうパチンコ市場は目が離せない状況の中、すでに2022年前半戦がスタートしています。今回はシークエンスチャンネルのメインゲストである石川忍さんをゲストに迎えて、現在の状況を俯瞰しなが…

シークエンスチャンネルVOL.18「6.2号機時代が本格到来〜ホールは当面、どう動けばいいのか〜」(ゲスト:高橋義武さん)<業界関係者向け>
1月末を期限に大半の旧規則機が撤去となり、いよいよパチスロは本格的な6.2号機時代に突入しました。将来的にはスマートパチスロへの期待も膨らむ中、2022年前半戦、ホールはどう動くべきなのでしょうか。パチスロに関する様々な情報が飛び交う中、カ…

シークエンスチャンネル VOL.17「異色のマーケターとこの先2,3年の業界の変化を考える」(ゲスト:堀川 和映さん)
「スマートパチンコ・スマートパチスロ」「インボイス制度」「新紙幣対応」など、ぱちんこ業界でこの先2、3年の間に予想される出来事は、事業予算への影響のみならず、ホールの営業スタイルの一部を変化させるほどの何かをもたらすかもしれません。今回は、…

シークエンスチャンネルVOL.15 「2022年のホールの販促を考える」ゲスト:(株)カラアゲ 高橋義武さん
2022年がスタートしたホール業界。新しい取り組みにチャレンジしたいホールにとっては、まずは販促活動が重要になります。今回は株式会社カラアゲの高橋義武さんをゲストに迎えて、月刊シークエンス編集長の岡﨑徹が「2022年のホールプロモーションの…

【シークエンスチャンネル】「管理遊技機・メダルレス遊技機について」 ゲスト:NOB代表 石川忍さま
前回に引き続きゲストは、NOB代表取締役の石川忍さんです。今回は「管理遊技機・メダルレス遊技機」をテーマに、この先の展望などについてシークエンス編集長の岡﨑徹と語り合います。(再生時間 12:36)動画は画像をクリック!!…

【動画】VOL.004「ぱちんこに元気を(3:後編)」ゲスト:パンチ佐藤さん
パンチ佐藤さんとの対談もいよいよこれが最終回。元気配達人・元プロ野球選手のパンチ佐藤さんと月刊シークエンス発行人・編集長の岡﨑徹との対談PART-3の後編。「ストレスが身体に一番良くない」と語るパンチ佐藤さんが、ストレスを上手く解消する方法…

【動画】VOL.003「ぱちんこに元気を(3:前編)」ゲスト:パンチ佐藤さん
元気配達人・元プロ野球選手のパンチ佐藤さんと月刊シークエンス発行人・編集長の岡﨑徹との対談PART-3の前編。パンチ佐藤さん自身の「10万円人生相談炎上事件」を振り返りながら、コロナ禍のぱちんこバッシング報道について語ります。(11分26秒…