ABC(静岡市駿河区)は1月27日、近年、激甚化・頻発化する自然災害発生時における水害による車両被害を防ぐため、「水害時緊急避難協力駐車場の使用に関する協定」を静岡市と締結した旨、発表した。
静岡市は、市民生活に欠かせない車両の避難場所の指定、所有施設を提供可能な民間事業差の募集等、避難場所の拡充に向けた取り組みを行ってきたが、このたび静岡市内に複数の立体駐車場を所有するABCにも要請があり、同社はその取り組みに賛同し、今回の協定締結に至った。
ABCが提供する車両の避難場所は次の通り。
・ABC清水袖師町店 立体駐車場5階のうち3階以上(避難車両の最大駐車台数260台)
・ABC静岡中吉田店 立体駐車場5階のうち3階以上(避難車両の最大駐車台数446台)
・ABC静岡寿町店 立体駐車場5階のうち3階以上(避難車両の最大駐車台数330台)
・ABC静岡柳町店 立体駐車場5階のうち3階以上(避難車両の最大駐車台数253台)
*4店舗合計 1,289台
この記事へのコメントはありません。