【総会】大遊協令和6年度(第65期)総代会 平川理事長再任

 大阪府遊技業協同組合(大遊協、平川容志理事長)は6月27日、大阪市天王寺区のシェラトン都ホテル大阪において、令和6年度総代会を開催した。任期満了に伴う役員改選では平川理事長の再任が満場一致で承認された。

 総会に先駆けて、同組合による大阪市指定喫煙所指定制度への協力に対して、大阪市環境局の井原優子環境局長から謝辞と共に平川理事長に感謝状が授与された。これは各店舗に設置されている喫煙スペースを大阪市指定喫煙所として一般開放したことによるもので、大阪市の喫煙所整備を支援する内容となっている。

 続いて来賓の大阪府警察本部多久竜一生活安全部長があいさつに立ち、大遊協による警察行政への理解と協力に謝意が示された後、大阪府下の犯罪情勢について説明があった。遊技業界に対しては、のめり込み・依存対策の推進、各種ガイドラインの遵守について言及。大阪IR開業に向かう中、依存対策に対する社会の注目が高まっているとし、各種取り組みの継続だけでなく、その実効性が求められるとした。

 総代会は、出席者31名、委任状提出者16名の計47名により定款に従い成立。(1)令和6年度(第65期)事業報告並びに収支決算等承認の件(2)令和7年度(第66期)事業計画並びに収支予算決定の件(3)大阪府遊技業協同組合定款の一部変更の件(4)任期満了に伴う役員(理事・監事)改選の件、の4議案が上程され、すべて承認された。

 平川理事長は再任後のあいさつで、「厳しい経済環境の中においても、我々は地域の憩いの場として娯楽を提供していかねばならない。新執行部とともに業界の発展のために何事にも進取果敢に取り組む所存だ」と抱負を述べた。

 大遊協加盟店舗数は3月31日現在、370店舗。設置台数はぱちんこ遊技機が117,121台、回胴式遊技機が69,119台、合計で186,240台となっている。

(フッター写真)左から、平川理事長、多久生活安全部長、井原大阪市環境局長

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

シュワぱち.com
闇スロ撲滅宣言
PAGE TOP