9月27日と28日の二日間、東京都足立区荒川河川敷の虹の広場にて足立区の地域密着型イベント「あだち食と音楽の祭典」が開催された。昨年に続いて二回目。イベント概要は、あだち食と音楽の祭典実行委員会主催、足立区/足立区教育委員会/足立区観光交流協会後援、東京商工会議所足立支部/公益信託あだちまちづくりトラスト協力。足立区後援ということもあり、昨年と同様に足立区議会議員、足立区が選挙区の国会議員や東京都議会議員、なども開会セレモニーでステージから挨拶している。
さらにこちらも昨年と同様に業界企業が今年も多数協賛した。協賛は、都遊協、ピーアーク、KYUDEN、マルハン、SUN LUCKY、株式会社NKグランド、西新井遊技場組合などのホール関連の他にもK−TEC、Re.Smile.SP、TRIPLE STAR、株式会社ミリオンスター、パチ屋の裏研修、KIZUNAPROと並ぶ。
同イベントは「食と音楽の祭典」ということで、飲食店がずらりと並びステージではライブやパフォーマンスが続く。昨年と同様に27日のヘッドライナーを女性アイドルグループのFES☆TIVEが、28日のヘッドライナーをロックバンドのバックドロップシンデレラが、それぞれ務めて大盛り上がりとなった。
業界関連の出し物は、都遊協のジャンボパチンコ、競技用の超ディスクアップ、目押し難易度が低くなっている上乗恋(かみじょうれん)が並んだ。昨年と同様にジャンボパチンコのレクチャーは都遊協青年部会と本紙岡が、パチスロのレクチャーは法政大学ぱち・スロ部がそれぞれ担い、無料で遊んでもらい結果に応じてヤクルトやお菓子をプレゼントして子どもたちに大好評だった。なお、上乗恋とは777パチガブのバーチャルライターだ。さらにマルハンオリジナルキャラクターであるにゃんまるの着ぐるみが定期的に会場を歩いてこれまた子どもたちに大好評だった。
昨年よりもずっと広い会場での開催となった今回。昨年実績が二日間で11,000人だったこともあり目標を二日間で20,000人と設定。二回目の実績は25,000人と目標を5,000人超える来場者数となった。
この記事へのコメントはありません。