投稿者の過去記事

MIRAI7月度定例理事会 会員拡大、MIRAIの学校、夏季合宿など
一般社団法人MIRAIぱちんこ産業連盟(MIRAI、金光淳用代表理事)は7月19日、台東区オーラムで7月度定例理事会を開催した。 理事会後の記者会見では、会員拡大活性化プロジェクトについて、MIRAIの学校オープンキャンパス2023秋…

全日遊連 依存問題への対応
全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連、阿部恭久理事長)は7月11日、第一ホテル東京において理事会を開催。参与の補充選任の承認、新理事と新参与の所属委員会、暴力団対策特別委員会の委員補充選任の承認についてそれぞれ決議した。 この日の理…

シークエンスチャンネルVOL.86 平和の遊技動向アンケートについて(ゲスト:高橋義武さん)
6月20日、平和が1700名を超えるパチンコ・パチスロプレイヤーの遊技動向アンケート結果を公開しました。とても興味深いその内容を、シークエンス編集長の岡﨑徹(POKKA吉田)がゲストに高橋義武さんをお招きして解説しています。&nb…

神奈川県遊協に更生保護活動の支援に対する法務大臣感謝状
神奈川県遊技場協同組合(神遊協、伊坂重憲理事長)と神奈川福祉事業協会(同会長)は7月18日、法務省主催の「社会を明るくする運動」の一環として、小・中学生を対象に開催される「作文コンテスト」の優秀作品を掲載した作文集の作成、幼稚園児や保育園…

回胴遊商中部・北陸&中部遊商 社会貢献活動として合同海岸清掃実施
回胴式遊技機商業協同組合(大饗裕記理事長)中部・北陸支部(坂井洋一支部長)および中部遊技機商業協同組合(山名泰理事長)は7月12日、愛知・内海海岸において、社会貢献活動の一環として両組合による合同海岸清掃活動を実施し、両組合員56名が参加…

延田グループ、「123河内長野店」が地元の学校に災害備蓄品を寄贈
延田グループ(大阪市中央区)は7月13日、大阪府河内長野市の学校に「123河内長野店」から災害備蓄品(ボトル水)816本を寄贈した。 同社では、災害が多く発生している昨今、「特に普段、遊技を目的に入店できない子どもたちに対して、何か伝…

シークエンスチャンネル VOL.85 日遊協総会における警察庁松下課長講話(ゲスト:石川忍さん)
今年の日遊協総会における警察庁の松下課長講話は簡潔でとても分かりやすい話でした。広告宣伝ガイドラインや運送業界の2024年問題などにも触れていた今回の講話について、月刊シークエンス編集長の岡﨑徹(POKKA吉田)がゲストに石川忍さんをお迎え…

「第二回PAA広告大賞」公募開始
ぱちんこ広告協議会(PAA、平野輝寿理事長)は「第二回PAA広告大賞」の公募を7月7日からスタートした。 当大賞は、ぱちんこ業界の未来に向けて、業界の活性化とパチンコ・パチスロファンの拡大を目指し、これからの新たな広告を考える機…

サミー、『バーチャルマーケット2023 Summer』イベントに出展
サミー(東京都品川区)は7月11日、VR法人HIKKY(東京都渋谷区)が主催する「バーチャルマーケット2023 Summer」に出展することを伝えた。 イベントでは、パラリアル福岡内にサミーの世界観を満喫できるブースを展開。ブース内ス…

ニューギンがスマスロ新機種「009 RE:CYBORG」を発表
ニューギン(名古屋市中村区)は7月7日、スマスロ新機種「009RE:CYBORG」を発表した。 プレイヤーにより高い満足感を与える『史上最多の成功体験を提供』をコンセプトに開発された本機 は、ST タイプの「加速R…