業界初の遊技関連企業年金基金「ゆうきん」 スタート1年で加入企業が大幅に増加 ~経営効率と従業員満足を同時に高めるユニークな従業員選択型の積立式退職金制度~
ステラパートナーが制度構築を手掛け、昨年4月に厚生労働大臣の認可を受けてスタートした遊技関連企業年金基金 『YUKiN (ゆうきん)』。業界初となるこの制度は、遊技機規則の改正に伴う新規則機へのシフトに加えて新型コロナウイルスの感染拡大と…
「ぱちんこ 新・必殺仕置人S」全国導入開始に伴うキャンペーン開催
京楽産業.(名古屋市天白区)は4月24日、「ぱちんこ 新・必殺仕置人S」の全国導入に合わせて、Twitte・TikTokにおいて人気お笑い芸人の「千鳥」を起用した「千鳥の仕置人当てるんじゃ!!」キャンペーンを開始した。キャンペーンは5月1…
シークエンスチャンネルVOL.72 POKKA吉田の体調回復のご報告<4月20日時点>(ゲスト:石川忍さん)
先日、体調不良でご心配をお掛けしておりましたシークエンス編集長の岡﨑徹(POKKA吉田)が体調を回復して、「Lゴブリンスレイヤー」「Sアナザーゴッドハーデス」登場週の状況について、ゲストに石川忍さんをお招きして対談しています。(9分9秒)…
【総会】京遊協青年部会第48回通常総会〜木下部会長の重任が決定〜
京都府遊技業協同組合青年部会(京遊協青年部会、木下大佑部会長)は4月21日、京都市上京区の京都ブライトンホテルにおいて、第48回定期総会を開催した。冒頭、総部会員数10名中、本人出席6名ならびに委任状4名の合計10名により本総会が定款に基…
全日遊連が4月の全国理事会を開催
全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連、阿部恭久理事長)は4月18日、東京都港区の第一ホテル東京で全国理事会を開催した。 理事会終了後に開かれた記者会見冒頭で阿部理事長は車内放置を含む児童虐待防止活動のシンボルであるオレンジリボンの活…
ダイナム、社食で「三陸・常磐ランチ」の提供を開始
全国にパチンコホールをチェーン展開するダイナム(東京都荒川区)は4月17日、「魅力発見!三陸・常磐ものネットワーク」の趣旨に賛同し、同日よりダイナム本部ビルの社員食堂で三陸・常磐産の食材を使用した「三陸・常磐ランチ」の提供を開始した。ラン…
「GGGP2023 XBOOST 東西対抗戦」2023年6月4日開催決定
創通(東京都港区)と 東方シネマズ(東京都千代田区)はガンダムゲームのesports大会「GUNDAM GAME GRAND PRIX2023」(GGGP2023/主催:創通、特別協賛:SANKYO)のスピンオフイベントとして、ゲームセン…
シークエンスチャンネル VOL.71 資金力が問われるこの先のホールの経営環境〜電気代高騰、老朽化対策、スマート遊技機導入、新紙幣対応〜(ゲスト:高橋義武さん)
電気代の高騰がホール経営の大きな負担となる中、15年から20年前にオープンしたホールは老朽化により営業設備の更新が必要な時期になっています。また次第に導入が進む「スマスロ」「スマパチ」についても他店にお遅れをとるわけにはいきません。さらに新…
国交省 大阪・夢洲地区のIR区域整備計画を認定
国土交通省観光庁は4月14日、2022年4月に大阪府および大阪IR株式会社から認定申請のあった特定複合観光施設区域整備計画について、「国土交通大臣が設置した外部有識者からなる審査委員会において、多岐にわたる観点から十分な審査を行ってきた。…
警察庁「令和4年における風俗営業等の現状と風俗関係事犯の取締り状況等について」
警察庁生活安全局保安課は4月、「令和4年における風俗営業等の現状と風俗関係事犯の取締り状況等について」を発表した。 それによると、ぱちんこ等営業(4号・まあじやん営業、ぱちんこ営業、その他)の許可数は継続して減少しており、令和4年末の…







PAGE TOP