パチンコホールを中心に総合エンターテインメント事業を展開するマルハン(京都市上京区、東京都千代田区)の東日本カンパニー(マルハン東日本、韓裕代表取締役社長)は7月1日、6月7日に千葉県八千代市の八千代総合グラウンドで開催された「マルハン×シント=トロイデンVV カップsupported by キリンビバレッジ」(八千代市サッカー協会主催)に特別協賛し、1738名が参加したことを報告した。
本大会は、マルハン東日本とシント=トロイデンVVとのパートナーシップ(2022年資本業務提携締結)により実現し、特別協賛も今年で3回目を迎えた。当日は、元サッカー女子日本代表の宮間あやさんをはじめ、岩渕真奈さん(元サッカー女子日本代表)、カレン・ロバートさん(元サッカー日本代表)、岡崎慎司さん(シント=トロイデンVVアンバサダー)が特別ゲストとして参加。シント=トロイデンVVからは谷口彰悟選手、小久保玲央ブライアン選手、山本理仁選手ら現役選手も駆けつけるなか、一昨年の729名、昨年の1469名を超える1738名が来場した。
「マルハン×シント=トロイデンVVカップsupported by キリンビバレッジ」は小学4年生以下を対象としたサッカー大会。今年は八千代市内の10チームと招待チーム2チームの男子12チームに加え、今大会から新たに女子3チームも参加し、合計15チームで開催された。
男子は4組各3チームのリーグ戦の後、決勝トーナメント(リーグ戦1位)、フレンドマッチ(リーグ戦2位・3位)を実施。女子は3チームによる総当たりのリーグ戦を開催し、男子決勝戦では村上よなもとSCがポカルスFCを破り優勝、女子リーグ戦では小田原女子TCが無敗・無失点での優勝となった。
表彰式では、ゲストと現役選手より上位1位から3位までのチーム全選手にメダル授与と、各チーム監督・コーチから選出された優秀選手表彰が行われ、さらにゲスト・現役選手から選ばれた最優秀選手表彰もあり、参加選手にとっては自信につながる経験、記録だけではなく記憶にも残る大会となった。
また、当日はサッカー大会のほか、大人による「ヲトナのPK大会」や、サッカーボールを自分で組み立てて作る【マイフットボールキット】の制作イベント、選手のサイン入りグッズなど豪華景品が当たる抽選会なども開催され、盛況を見せた。
同社は、「本大会に参加し、日々の努力やチームワークを全力で発揮しながら未来のサッカー選手を目指す子どもたちの姿、大会開催にあたり後援・協賛した企業、そして子どもたちを全力で応援した地域の人々の姿は、まさにマルハン東日本が掲げる“ドリームチャレンジャー”の理念を体現している」と形容。
「ドリームチャレンジャーは、マルハン東日本で働く一人一人が目指す人物像であり、夢に向かって挑戦し続ける全ての人々を応援する企業でありたいという理念を表しており、好きなことを夢中で追いかけ、何歳になっても夢に挑戦し続けるドリームチャレンジャーを我々は応援し、誰もがそのような人物でいられる社会を目指している」と説明した。
なお、マルハンは八千代市内において、デイサービス「ラスベガス八千代」、パチンコホール「マルハン八千代緑が丘店」「マルハン八千代東店」、ゴルフ場「太平洋クラブ八千代コース」のほか、「ルーケストサッカースクール」(https://leukste-sport.com/) の運営を行っており、マルハン東日本は今後も同大会や事業を通じて八千代市と互いに支え合い共創関係を深めながら、サッカーを通じて青少年の育成や地域の活性化に貢献していく意向を示している。
この記事へのコメントはありません。