【総会】日遊協、第34回通常総会を開催

 一般社団法人日本遊技関連事業協会(日遊協、西村拓郎会長)は6月13日、東京都新宿区のハイアット・リージェンシー東京で第34回通常総会(定時社員総会)を開催した。第3号議案役員選任に関する件では、退任する東野昌一副会長に代わり、先日の総会でMIRAIぱちんこ産業連盟の代表理事に就任した金光淳用氏が副会長に選任された。

 冒頭、あいさつで西村会長は、まずスマート遊技機について「市場規模も遊技人口もシュリンクしているなか、希望の光」と形容。「ファンの拡大につながっていかないと我々は何一つ動けない」とし、行政との交渉のもと、鋭意進められている日工組、日電協加盟メーカーによる魅力的な新機種開発への尽力に謝意を示した。

 続き、キャッシュレス化について「世の中はキャッシュレスの時代にどんどん移行していて、パチンコだけが現金を持ち歩く産業に、ガラパゴスになっている状況」と指摘。一方で「キャッシュレスをホールに導入するとなってもコストがかかる、開発の費用もかかる」とし、「これを、知恵を絞ってどうやって導入に漕ぎ着けていくのか、皆の意見を前向きにもらうができるのがこの日遊協の横断的組織だと信じている」と述べ、皆の協力を呼び掛けた。

 最後に、「業界の未来に向け、業界一丸という良い雰囲気になっている」と現状を評価。「業界団体の壁を取り払って、業界が一丸となり、皆で知恵をしぼり、しっかりとこの産業を復活させ、皆の力で持続可能な成長を目指したい」と訴えた。

 総会は、出席266社中102社、委任状122社で正会員の2分の1を超えており、成立。令和4年度(5月末)の事業報告では、会員企業数が342社と、昨年より13社の減少となったこと等が報告された。

 また令和5年度事業計画における重点推進事項として、これまでの項目に加えて<パチンコ・パチスロ新時代にふさわしいビジネスモデルの創造等、安心安全な遊技環境の整備>のカテゴリーのギャンブル等依存対策の項目で「健全な遊技の在り方に関する情報発信」、健全化に向けた在り方研究の項目で「ぱちんこ営業における広告宣伝の健全化に向けた自主的な取り組みの推進」、その他「訪日外国人の受け入れ方策の研究」を新たに提示。<人づくり活動の推進>のカテゴリーでは「遊技業界におけるダイバーシティの推進」が追加された。

(写真)ヘッダー:西村拓郎会長

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

みんなのパチンコフェス2024
闇スロ撲滅宣言
PAGE TOP