業界団体・組合等
岡山県遊協が「犯罪の起きにくい社会づくりの推進に関する協定」に基づき岡山県警察と検討会を開催
岡山県遊技業協同組合(岡山県遊協、千原行喜理事長)は2月6日、「犯罪の起きにくい社会づくりの推進に関する協定」に基づき、岡山県警察と検討会を開催した。この協定は、岡山県遊技業防犯協力会と岡山県警察が2017年に締結したもので、検討会は今回…
ホール4団体が「広告宣伝ガイドライン(第1版)」を制定
ホール関係4団体(全日遊連、日遊協、MIRAI、余暇進)は2月9日、「広告宣伝ガイドライン(第1版)」を制定した。ガイドラインはホール関係4団体の総意に基づき作成し、警察庁の確認を受けた上で制定することとされており、必要に応じて…
三重県遊協が、経営者・管理者研修会を開催~パチンコ営業の適正化や災害時のパチンコホールの役割りなどについて研修~
三重県遊技業協同組合(権田清理事長)は2月9日、三重県津市のグリーンパーク津6階会議室において、経営者・管理者研修会を開催した。 研修会には来賓として、三重県警察本部生活安全部生活安全企画課の松田新吾警視が招かれあいさつを行なった他、…
回胴遊商近畿支部が新年研修会を開催
回胴式遊技機商業協同組合(回胴遊商、大饗裕記理事長)の近畿支部(鈴木誉人支部長)は2月8日、大阪市中央区のホテル日航大阪において、新年研修会を開催した。 冒頭、開会のあいさつに立った鈴木支部長は、スマスロが登場したものの導入に慎重なホ…
神奈川県遊協が心臓病を患う女児を募金支援
神奈川県遊技場協同組合(神遊協、伊坂重憲理事長)は2月1日、横浜市西区の横浜ベイシェラトンホテル&タワーズにおいて令和5年新年祝賀会を開催し、その席上、重い心臓病を患っている五十嵐好乃さん(11歳・川崎市在住)の手…
パチンコ・パチスロ産業賀詞交歓会を開催
業界13団体で組織するパチンコ・パチスロ産業21世紀会(阿部恭久代表/全日本遊技事業協同組合連合会理事長)は1月31日、東京都港区の第一ホテル東京でパチンコ・パチスロ産業賀詞交歓会を開催。3年ぶりの開催となる当日は、新型コロナウイルス感染…
1月の型式試験等結果
保通協は2月1日、令和5年1月の型式試験等状況について発表した。 ぱちんこ遊技機は、結果書交付68件、うち適合18件(前月比+3件)、適合率26.5%(前月比+1.5pt)。回胴式遊技機は結果書交付75件、うち適合19件(前月比+3件…
全日遊連全国理事会における警察庁松下保安課長講話(全文)
全日遊連全国理事会における警察庁松下保安課長講話(全文) ※原文のまま (2023年1月20日 第一ホテル東京) ただいま御紹介にあずかりました警察庁保安課長の松下でございます。皆様方には、平素から警察行政の各般に…
MIRAIが1月度定例理事会を開催、次期代表理事として金光淳用副代表理事が立候補
MIRAIぱちんこ産業連盟(MIRAI、東野昌一代表理事)は1月度定時理事会を東京都台東区のオーラムで開催した。理事会後の記者会見では、東野代表理事の任期期限満了に伴う次期代表理事として、現在、金光淳用副代表理事が立候補している旨が明かさ…
全日遊連が全国理事会を開催、松下保安課長が広告宣伝規制の在り方に言及
全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連、阿部恭久理事長)は1月20日、港区の第一ホテル東京で全国理事会を開催、警察庁松下和彦保安課長による講話と各種決議がなされた。 警察庁の松下保安課長は行政講話の中で、広告宣伝規制の在り方について言…







PAGE TOP