オリジナルコンテンツ<要チェック>

シークエンスチャンネルVOL.008公開 ゲスト:遊技日本さま(第2弾)
シークエンスチャンネルVOL.008を公開致しました。業界紙「遊技日本」さまをご訪問しての第2弾。シークエンス編集長の岡﨑徹が「遊技日本」の2人の鈴木さんのプロフィールに迫ります。…

PLAYBACK WEEKLY 8月10日号 公開
シークエンスチャンネルにPLAYBACK WEEKLYの8月10日号を公開しました。↓こちらをクリック!…

<Re:モンチッチャイ行進曲>諸元表による点検整備 (2004年12月29日)
諸元表による点検整備 (2004年12月29日) 初代編集長 三浦健一 新潟アイビー企画の営業許可取消ホールのうち、15店舗が同社オーナーの親族会社が受け皿で営業許可申請していたが、25日までに15店舗の許可を公安委員会がおろ…

機種別遊ばれ方レポート 8月5日号
今週は7月5日にリリースされた最新機種5機種にフォーカスして、リリース後4週目までの遊ばれ方をまとめてみた。例によって「長時間遊技者比率」「短時間遊技者比率」「1人あたり平均遊技時間」の3要素をグラフにして掲載している。…

(シークエンスチャンネル)WEEKLY PLAYBACK 2021年8月2日号
忙しい皆様のために先週の出来事をダイジェストで高速プレイバック。2021年8月2日号です。今後は毎週月曜日または火曜日に投稿してまいりますのでよろしくお願いします。…

CSVの延長線上にあるSDGs
私がこれまで、遊技業界の社会的認知の(質の)向上に資する取り組みとして取り上げてきたCSRやCSV、CRSVというものについて、その主体はあくまでも企業や産業であった。しかしながら、SDGsの主体には個人も含まれている。つまり、SDGsを…

【動画】「6.2号機の展望」 ゲスト:NOB代表 石川忍さま(part-2)
前回に引き続きゲストは、NOB代表取締役の石川忍さんです。今回はいよいよ登場する「6.2号機」をテーマに、「6.2号機の将来」「6.2号機仕様に向けた既存シリーズ機のブラッシュアップ」「パチスロ市場全体の見通し」など様々な角度からシークエン…

<Re:モンチッチャイ行進曲>年末酔いどれ祭り (2004年12月28日)
年末酔いどれ祭り (2004年12月28日) 初代編集長 三浦健一 本日で会社業務終わり、ですが、昨夜飲んだホール社長にも言われた。書き込みが長過ぎる、読んだあとに結局何を言いたかったのかわからん、って。そこで考えた。同じテーマで短く、…

機種別遊ばれ方分析レポート 7月19日号
今週は5/24以降にリリースされた319ミドルスペックに注目して、遊ばれ方をまとめてみた。「P牙狼MAXX-MC」(P牙狼月虹ノ旅人)が含まれているので、当該機絶好調の要因についても考えたい。集計対象機種は「Pベルセルク無双M-Z」「…

特定サービス産業動態統計月報 5月(確報)
経済産業省大臣官房調査統計グループは7月16日、「特定サービス産業動態統計月報5月(確報)」を発表した。これによると2021年5月の調査業種の売上高は4月に引き続き、対個人サービスの趣味・娯楽関連業種(5業種)すべてにおいて大幅に増加。「…