全日遊連1月全国理事会 能登半島地震の被害状況把握など
全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連、阿部恭久理事長)は1月19日、第一ホテル東京にて全国理事会を開催した。1月の全国理事会ということで、毎年恒例となっている警察庁生活安全局松下和彦保安課長による講話が実施された。また、全国理事会冒頭の…
MIRAI 1月度定例理事会 正会員1社新規入会
一般社団法人MIRAIぱちんこ産業連盟(MIRAI、金光淳用代表理事)は1月17日、台東区オーラムで1月度定例理事会を開催した。 理事会後に開かれた記者会見で、正会員1社と賛助会員3社の新規入会となったことを報告した。正会員は株式会社…
神奈川福祉事業協会が令和5年度福祉車両寄贈先5施設を決定
神奈川福祉事業協会(伊坂重憲会長)は1月18日、令和5年度福祉車両の寄贈先5施設を決定した旨、発表した。 令和5年度の福祉車両5台分の購入資金は約1300万円で、前年度に引き続き、社会福祉法人神奈川県共同募金会との協働事業により実施さ…
回胴遊商が近畿支部新年研修会を開催
回胴式遊技機商業協同組合(回胴遊商、大饗裕記理事長)は1月18日、大阪市中央区のホテル日航大阪において近畿支部新年研修会を開催した。 冒頭あいさつに立った大饗理事長は、組合員が不安な中で新年を迎えることになった点について責任を痛感して…
シークエンスチャンネル VOL.108 懸念材料が多い2024年<新紙幣への改刷、遊技機運送、雇用問題>(ゲスト:石川忍さん)
2023年をなんとか乗り越えて、危機的状況を回避できたぱちんこ業界。ラッキートリガーなど2024年の遊技機にはマイナス材料はほとんど見当たらない中。ホール職域、運送職域、販社職域には懸念材料が多い1年になりそうです。ゲストに石川忍さんをお迎…
関西遊商が代表者研修会、臨時総会、新年祝賀会を開催
関西遊技機商業協同組合(関西遊商、小西哲也理事長)は1月16日、大阪市中央区のホテル日航大阪において代表者研修会、臨時総会ならびに新年祝賀会を開催した。 冒頭あいさつで小西理事長は昨年からの経済情勢に触れながら、昨年10月に開始となっ…
日遊協、第5回定例理事会後に記者会見を開催
一般社団法人日本遊技関連事業協会(日遊協、西村拓郎会長)は1月9日、東京都千代田区のグランドアーク半蔵門で第5回定例理事会および新年祝賀会を開催。理事会後には記者会見が開かれた。 記者会見のあいさつで、西村会長はスマート遊技機の市場浸…
中国遊商が新年互礼会を開催 業界の垣根を超えた協力を誓う
中国遊技機商業協同組合(山本基庚理事長)は1月12日、広島市南区のホテルグランヴィア広島において「令和6年中国遊技機商業協同組合新年互礼会」を開催した。 冒頭あいさつに立った山本理事長は、今年は働き方改革関連法案が遊技機の入れ替えに大…
福祉向けパチンコ「エアロビック・トレパチ!」を 平成観光が岐阜県多治見市へ寄贈
岐阜県・愛知県を中心に17店舗のパチンコホールを展開している平成観光(岐阜県多治見市)は1月10日、豊丸産業が開発・製造・販売している福祉向け専用パチンコ機「エアロビック・トレパチ!」を、岐阜県多治見市に寄贈した。 設置場所となる社会…
シークエンスチャンネル VOL.107【宅語り】完全成果報酬型ぱちんこ業界専門の人材紹介サイト「CHANCE UP」
今回はエースプロが提供する完全成果報酬型のぱちんこ業界専門の人材紹介サイト「CHANCE UP」について、月刊シークエンス編集長の岡﨑徹(POKKA吉田)が宅語りしています。…







PAGE TOP