業界団体・組合等
日遊協、第6回広報担当者フォーラムを開催
一般社団法人日本遊技関連事業協会(日遊協、西村拓郎会長)の広報調査委員会は3月11日、第6回広報担当者フォーラムを開催した。当日は46名が参加するなか、第1部では脳科学者で公立諏訪東京理科大学共通教育センター教授の篠原菊紀氏が「快感商売の…
中部遊商が血液が不足する3月に第13回献血活動を実施
全商協所属の中部遊技機商業協同組合(中部遊商、山名泰理事長)は3月9日、中部遊商1階のエントランスと2階会議室において、輸血用の血液が不足する3月に合わせて、第13回となる献血活動を実施した。 同組合は「献血サポーター」の一員として…
広遊技業防犯協力会が地域包括支援センターに不織布マスク6000枚を寄贈
広島県遊技業協同組合(広島県遊協、延川章喜理事長)は3月14日、広島県遊技業防犯協力会連合会広遊技業防犯協力会(山本基甫支部長)が、広島県警察広警察署管内の地域包括支援センターに対して、不織布マスク6000枚を寄贈したことを発表した。…
関西遊商がバレンタイン献血を実施
関西遊技機商業協同組合(関西遊商、小西哲也理事長)は2月3日と4日、大阪市浪速区のナンバプラザビル3階会議室にて第19回バレンタイン献血を実施した。新型コロナウイルス感染拡大の影響を踏まえて昨年度は献血活動を見送ったが、コロナ禍における献…
九州遊商が障がい者施設へ、バスケットボール競技用車いすを寄贈
全商協所属の九州遊技機商業協同組合(九州遊商、岩下卓世理事長)は1月26日、福岡市南区にある障がい者施設「さん・さんプラザ」において、バスケットボール競技用車いすを寄贈した。 同組合ではこれまで、毎年8月に開催される「清水ふれあいまつ…
2月の型式試験等状況(保通協)
保安通信協会(保通協)は3月1日、令和4年2月の型式試験等状況を発表した。これによるとパチンコの結果書交付は56件、うち適合は17件で適合率は30.4%。前月比で4.6ポイント減少に転じた。一方、パチスロは結果書交付51件、うち適合は11…
日工組「パチンコ・パチスロ生活向上委員会」の啓蒙コンテンツ、最終話を配信
パチンコメーカー35社で構成する日本遊技機工業組合(日工組、榎本善紀理事長)は3月3日、かねて配信してきた「ぱちLOVE !~日向まつりの情熱編~」の最終話の配信を伝えた。 「ぱちLOVE !~日向まつりの情熱編~」は、2021年4月…
MIRAIが2月度定例理事会を開催
一般社団法人MIRAIぱちんこ産業連盟(MIRAI、東野晶一代表理事)は3月1日、2月度定時理事会の開催内容を伝えた。MIRAIは2月16日に「MIRAI2022年2度理事会」を東京都台東区のオーラム&ZOOMによるWeb会議システムを利…
PAAが2月の活動報告を発表
一般社団法人ぱちんこ広告協議会(PAA、大島克俊理事長)は2月22日、2月の活動を発表した。 2月16日開催された理事会において大島理事長は「ホール4団体で広告規制の見直しが行われているが、PAA としても大きく関わってくる事柄だ。個…
第4回MIRAI公開経営勉強会を開催
MIRAIぱちんこ産業連盟(MIRAI、東野晶一代表理事)は2月16日、第4回MIRAI公開経営勉強会を開催し、会員・会員以外あわせて256名が参加。講師にはアイリスオーヤマの大山健太郎会長を迎えた。 開会に先立ち、東野代表理事があい…







PAGE TOP