業界団体・組合等
MIRAIが健全遊技の有効性をテーマにした支援現場視点のレポートを公開
MIRAIぱちんこ産業連盟(MIRAI、東野昌一代表理事)は1月25日、遊技依存に関する有識者である一般社団法人むらの横山順一代表理事を招いたインタビュー(健全遊技の有効性をテーマに支援現場の視点からのレポート)をMIRAIのホームページ…
日工組、「組合まつりin TOKYO~技と食の祭典!!~」に合同でブース出展
パチンコメーカー37社で構成される日本遊技機工業組合(日工組、榎本善紀理事長)は、1月18日と19日に東京都千代田区の東京国際フォーラムで開催された「組合まつりin TOKYO~技と食の祭典!!~」に全日本遊技事業協同組合連合会、東京都遊…
遊技産業健全化推進機構が定例理事会の開催結果を報告
遊技産業健全化推進機構(五木田彬代表理事)は1月23日、1月12日に開催された定例理事会について報告した。 定例理事会は1月12日、機構本部会議室にて行われ、理事10名、監事2名、事務局2名の出席(一部はリモート出席)により行われ、第…
神奈川県遊協/神奈川福祉事業協会が令和4年度福祉車両の寄贈先を決定
神奈川県遊技場協同組合(神奈川県遊協、伊坂重憲理事長)と神奈川県福祉事業協会(伊坂重憲会長)は1月17日、令和4年度福祉車両の寄贈先を決定したことを発表した。 平成20年度から始まったこの取り組みはこれまで13回行われているが、14回…
日工組、スマパチのリリースについて報告。4月導入へ
日本遊技機工業組合(日工組、榎本善紀理事長)は1月17日付で、7月19日開催の「スマート遊技機フォーラム」で説明を行った次世代のぱちんこ遊技機「スマートパチンコ」の発売について発表した。 以下、2機種が4月以降、順次営…
日遊協、臨時社員総会および新年祝賀会を開催
一般社団法人日本遊技関連事業協会(日遊協、西村拓郎会長)は1月11日、東京都千代田区のグランドアーク半蔵門で臨時社員総会および新年祝賀会を開催した。臨時総会では、役員選任に関する件で中国・四国支部長の異動について審議。平本直樹支部長(副会…
岡山県遊協が、県内報道機関および岡山県福祉基金へ寄付金を寄贈
岡山県遊技業協同組合(岡山県遊協、千原行喜理事長)は2022年12月26日、社会貢献活動の一環として、県内新聞社、民放テレビ局5社を訪問し、寄付金を寄贈した。寄付金は各団体を通じて地域の社会福祉活動に利用される。 寄付金の内訳は、山陽…
中国遊商が岡山県防犯協会に「防犯対策電話録音機」を寄贈
中国遊技機商業協同組合(中国遊商、山本基庚理事長)は2022年12月23日、固定電話による高齢者を狙った特殊詐欺被害防止に非常に有効な「防犯対策電話録音機」80台を公益社団法人岡山県防犯協会(友實武則理事長)に寄贈した。 この電話録音…
「第36回未来っ子カーニバル」が東和製薬RACTABドームで3年ぶりに開催
大阪府遊技業組合連合会青年部会(大遊連青年部会、金森健鎰部会長)は2022年12月18日、大阪府門真市の東和薬品RACTABドームにおいて、第36回「未来っ子カーニバル」を開催した。同会場における開催はコロナ禍により3年振りとなった。…
PAA、12月の活動報告。「PAAサロン」がスタート
一般社団法人ぱちんこ広告協議会(PAA、平野輝寿理事長)は12月27日、12月の活動について報告した。 PAAでは、今年度より毎月開催する理事会に加えて、原則偶数月は「PAAサロン」と称する会員間の情報共有や勉強会を開催することとなっ…







PAGE TOP